HOME認定 > ZEH
“エネルギーの自給自足の時代 ”は未来の話ではなく、すでに始まっています。インフィルホーム  西脇建築はZEHビルダー認定店です。
ZEHゼッチ 」とは、
Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略語です。
建物の「断熱性能を高める」ことと、高効率な設備を導入することにより消費するエネルギーを少なくすることで「省エネ」を実現するとともに、太陽光発電などの再生可能エネルギーを創り出す「創エネ」により、“エネルギー収支が正味ゼロになる住宅”のことをいいます。
・太陽光発電などでエネルギーをつくる「創エネ」・高効率設備でエネルギーの節約「省エネ」・断熱、防熱でエネルギーの節約「高断熱」ZEHとは、「高断熱&高性能であり、消費電量以上エネルギーをすべて自給自足できる超省エネ住宅」ということです。
現在、国は
  • 2030年までの「新築住宅のZEH基準の水準の省エネルギー性能の確保」の義務化
  • 2030年において「新築戸建て住宅の6割に太陽光発電設備の設置
  • 2050年「カーボンニュートラルの実現」
    の政策目標を設定しており、この目標達成に取り組み始めています。

その一環として、住宅の省エネ・CO2削減を加速化に繋がる “ZEH住宅” または “ZEH基準を大きく上回る省エネ住宅”の導入を促すための 『住宅支援補助金制度』( ※上限160万円/戸)が設けられています。

地球のために、未来のために、今からできることを。
西脇建築では、ZEH住宅を推奨しています。
ZEHのことなら私達にお任せください。西脇建築はZEHビルダー認定店です。
ZEHビルダーとは、ZEH住宅を建てることを認定された工務店やハウスメーカーのこと。もちろん西脇建築は「ZEHビルダー」に認定されております。

ZEHビルダーには、住宅の省エネ・省CO2化のために国(経済産業省・国土交通省・環境省)が支援している「ZEH支援事業」の普及が求められています。

また、ZEH住宅の補助金制度を受けるには、ZEHビルダー(またはZEHプランナー)の事業者登録をしている企業に依頼をする必要があります。
西脇建築では高断熱・高性能なZEHのご提案から申請まではもちろんのこと、『ZEH水準を超える超省エネ住宅』のご提案も行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
GX志向型住宅の省エネ新築に。2025年度 子育でグリーン住宅支援事業 最大160万円の補助金がもらえる!(HEAT20 G2プレミア工法住宅対象)新築をお考えの方へ、北陸電力グループの「Easyソーラー」。初期費用0円で電気代が削減できる、太陽光発電定額利用サービス。毎月定額料金で気軽に太陽光発電が利用できます。
西脇建築のZEH住宅普及への取り組み
2030年度の新築の平均で「ZEH化」を目指すという目標に対し、西脇建築では、住まいのスタンダードを先取りし、緊急時や災害時の停電にも配慮した設備仕様で、快適で安心できる暮らしを支える“未来”に目を向けた住まいづくりをおこなっています。
2023年からは、弊社のZEH達成率が100%と普及活動の成果が露わとなる結果を出すことができました。ZEHの周知・普及に向けた具体策
西脇建築では、20年前より高気密・高断熱・高耐震住宅に取り組み、家のどの部屋へ行っても快適で心地よい空間となる家づくりのご提案と設計施工をしてきました。また「我が家は発電家」(商標願)として、自然の力で電気を創る太陽光パネルの普及と取り組みにより、エネルギーを自給自足できる『ZEH住宅』を展開することが可能になりました。今後も弊社ホームページや構造・完成内見会の案内チラシを活用した『ZEH住宅』のPR活動、そしてイベント会場ではお客様に伝わりやすいプレゼンテーションパネルや資料等を設置し、『ZEH住宅』の仕組みとメリットなどをPRをすることで、周知・普及に努めたいと思っております。
ZEHのコストダウンに向けた具体策
ZEH化による高品質な断熱性能と気密性能を保持しながらもエネルギーロスを抑えられるように、弊社独自で開発した躯体と一体化した断熱耐震パネル『ニップパネル』を標準仕様にした家づくりをしています。『ZEH住宅』でも多く使用する断熱耐震パネルを自社製品にすることで、他社製品を使用するよりも無駄のない仕入れができ、コストダウンに繋げることができます。

そして『ZEH住宅』は、高効率な設備機器の導入はもちろん、敷地の方位や開口部など立地条件に合わせた緻密な設計が必要となるため、お客様のご要望を設計に取り込むと同時に、エネルギーロスとランニングコストの削減も可能なトータルプランニングが重要になりますが、1棟ごとに外皮計算と夏と冬の日射取得率に加え、暖冷房試算なども合わせて施主様に提示することで、太陽光パネルの搭載容量が明確になり、太陽光パネルなどの創エネルギー設備費用も追って検討しやすくなるため、より具体的な仕様設備などのコストダウンに繋げていきます。
【2022年 中部特許発明協会 発明奨励賞 受賞】ニップパネルは、国の基準を超える高気密・高断熱・高耐震の省エネ適合住宅を造る断熱耐震パネルです。その他の取り組み
西脇建築では、断熱性・創エネルギー性だけではなく、 夏季・冬季の日射取得なども考慮したパッシブデザインを取入れ、ランニングコストを抑えられる間取りをご提案いたします。
そして、気密性能を高めた『ZEH住宅』の室内でもエアコンの可動は必要です。現代では、3人に1人がアレルギーを持っていると言われていますが、花粉・ダニの死骸などのアレルゲンは、エアコンからの影響もあります。弊社ではお家の中で長く快適に過ごしていただくために、室内のアレルゲンを分解除去する「プラチナチタン触媒」を室内の窓に塗布し(※1)、国土交通大臣が“シックハウスがない部屋”として公認した認定居室(※2)をご提供するため、ZEH化と併せて空気がキレイな『CLEANなZEH住宅』をお客様にご提案していきます。
※1 1部屋のみでも塗布可能 ※2 認定番号RLFC-0004
ZEH住宅を建てるメリット
ZEH住宅は、高断熱性能で省エネ設備と、太陽光発電などエネルギーを創るシステムを備えているため、消費するエネルギーより創出されるエネルギーが上回り、光熱費を削減することはもちろん、さまざまなメリットがあります。
ご家族の健康やこの先の将来を考えると、ZEH住宅はとても魅力的です。「我が家は発電家」西脇建築は2009年から太陽光発電パネルの普及に取り組んでいます。新築をお考えの方へ、北陸電力グループの「Easyソーラー」。初期費用0円で電気代が削減できる、太陽光発電定額利用サービス。毎月定額料金で気軽に太陽光発電が利用できます。・補助金
ZEH住宅は、高い省エネ性能を備えていることから、新築時に補助金を受けることができます。
さらに蓄電池や低炭素化素材の導入に対しても加算補助が行われています。

ZEH住宅で補助金を受けるには“ZEHビルダー”などの専門家の協力が必須です。また、制度の期間や内容は常に変動するため、必ず最新情報の確認が必要です。ZEHのことなら私達にお任せください。西脇建築はZEHビルダー認定店です。
・光熱費の削減
ZEH住宅は高断熱性能により、冷暖房の使用を最小限に抑えながらも室内温度を保つことができるため、光熱費の大幅な削減ができます。
夏は涼しく、冬は暖かく、一年中快適に生活することができます。
また、太陽光発電等でつくる「創エネ」で余った電力は、販売することもできます。
 ・健康改善効果
ZEH住宅は高断熱性能のため、居室間の温度変化が小さくなるため、ヒートショックや熱中症への対策や、結露による湿気やカビの発生を防ぐことができることから、アトピーやぜんそくなどの健康改善にも繋がります。
・停電・災害時の備え
太陽光発電に加えて蓄電池を設置することによって、災害時に停電になっても、生活に必要な電気を使うことができます。また電気自動車の充電も可能です。オール電化が主流になっている昨今、緊急時でも電気を「使える」「創れる」ZEH住宅自体が災害の備えになり安心です。
・BELSでの評価
「建築物省エネルギー性能表示制度」(通称:BELS)は、建物の一次エネルギー消費性能や省エネ基準への適合度などを、国土交通省告示に基づく第三者機関が客観的に評価し、★(1〜5個)と数字(1〜7)の評価でわかりやすく表示されます。そしてZEH住宅のBELS評価は、通常「星4〜星5」と高い評価を受けることができます。
BELSで高い評価を受けるZEH住宅は、補助金や助成金などの制度の利用幅が広がることや、不動産市場における物件価値の向上にも繋がります。
西脇建築が作るZEH住宅はBELS評価★★★★★ビルダーに認定されています。
ZEH住宅を建てるデメリット
・初期費用の増加
ZEH住宅を建てるには、高断熱性能と高性能設備機器の導入、そして太陽光発電機器などの創エネ設備の設置が不可欠となるため、通常の住宅に比べ初期費用がより多く発生してしまうことで、最初は悩まれるお客様もおられます。
初期にかかる建築費用はどうしても増えますが、
  • 通常工法の木造住宅よりもかなり低いランニングコスト
  • ZEH住宅に向けた補助金や助成金の利用
を考慮すると、将来的には初期費用の増額分を後に回収することができるでしょう。
ただし、ZEH補助金は住宅完成後すぐにもらえるわけではありません。審査なども経て実際に補助金が振り込まれるのは、施工完了から約2〜6か月後位になる場合があります。そのため事前に設備費用などは施主様が立て替えなければなりません。いくら後から補助金が交付されるとは言え、より初期費用がかかってくるのでお金には余裕を持って建築する必要があります。
・設計の規制
ZEH住宅には基本的に太陽光パネルが設置されることになります。太陽光パネルは十分なエネルギーを創り出すために屋根の形状や方角などが限定される可能性があります。 また屋根だけでなく、高断熱・省エネのために部屋の間取りにも制約が出てくる場合もあります。

西脇建築では、まずはお客様のご要望を細かく聞き取り、設計段階での密な打ち合わせと、完成イメージパース等を用いて一つ一つご納得いただけるまで説明させいただきます。
・不安定な自家発電量
ZEH住宅が創り出すエネルギーの要となる太陽光発電ですが、太陽光を利用しているので天候によって発電量が左右されます。特に梅雨や冬の時期は日射量が少ないため発電量が減少します。
石川県全域対象!“多雪地域”と“都市部”に対応したZEH住宅「ZEH Oriented」太陽光発電パネルを設備しなくても大丈夫!ZEH Oriented(ゼッチオリエンテッド)とは、“多雪地域”と“都市部”に対応したZEHの一種。石川県のような多雪地域は、太陽光パネルなど「創エネ」設備がなくてもZEHの条件を満たす建物であればZEH住宅として認められます。【適合条件】・指定されたZEH強化外皮基準とUa値を満たしていること。・再生可能エネルギー等を除き、基準一次エネルギー消費量から 20%以上の一次エネルギー消費量を削減していること。 ZEHやBELSのこと、もっと知りたくなったら・・・
ZEH住宅は、少しの冷暖房で快適に過ごせる他、光熱費が安くなるなどの付加価値もあります。お客様にとって一生に一度のマイホームづくりです。断熱性能にもこだわってより過ごしやすく燃費のよい家づくりをしてみませんか?西脇建築では、お家づくりのプロがトータルサポートいたします。
「まずはZEHの話だけでも聞いてみたい」
「すでにZEH住宅の検討をしている」
「ZEHの初期費用、利用できる補助金制度を知りたい」
という方はぜひ“ZEHビルダー”の西脇建築に
お気軽にお問い合わせください。